株式会社ミマキエンジニアリングは開発・製造・販売・保守を一貫対応

株式会社ミマキエンジニアリングは、開発から保守まで一貫対応するインクジェットプリンターの総合メーカーです。サイン・テキスタイル・工業製品など幅広い用途に対応し、UVプリンターによる自動化・省力化に注力しています。
代表機種に「JV200シリーズ」や「UJV100-160Plus」があり、環境性能や作業効率にも優れています。
目次
株式会社ミマキエンジニアリングとは?

引用元:株式会社ミマキエンジニアリング
株式会社ミマキエンジニアリングは、長野県東御市に本社を構える産業用インクジェットプリンターの総合メーカーです。サイン・ディスプレイ用途を中心に、テキスタイル、工業製品、ラベル、パッケージなど多様な分野に向けたプリントソリューションを提供しています。
会社名 | 株式会社ミマキエンジニアリング |
本社所在地 | 〒389-0512 長野県東御市滋野乙2182-3 |
電話番号 | 0268-64-2281 |
公式ホームページ | https://ij-eng.com/ |
インク開発からプリンターの設計・製造、ソフトウェアまでを自社で手がける一貫体制を強みとし、高品質で柔軟な対応力を持つ製品を国内外に展開しています。特にUVプリンターやカッティングプロッタの分野で高い技術力を誇り、デジタル印刷の革新を支えています。
◇生産工程のライン化
ミマキエンジニアリングでは、UVプリンターを活用した生産工程の自動化に取り組んでいます。印刷材料のセット、プリント、回収といった一連の作業を自動化することで、オペレーターの作業負担を軽減できます。これにより、長時間の連続稼働が可能になり、省力化と生産性向上を両立しています。
◇ロボットによる連動
ワークの搬送や配置、収納といった工程には、最適なロボットを連動させることで自動化を実現しています。ロボットとの連携により、搬送の正確性とスピードが向上し、省人化・省力化に貢献します。生産現場の人手不足対策としても有効な仕組みです。
◇用途別カスタマイズ
一般的な標準機では難しい形状やサイズ、特殊素材への印刷にも対応しています。治具の設計や産業用プリンターのカスタマイズによって、多様なニーズに応える柔軟性を持ちます。個別の製品仕様に合わせた印刷ソリューションを提供できる点が特徴です。
◇外部インターフェース・周辺装置との連動
既存の生産ラインや外部ロボット、周辺装置との連動にも対応しています。これにより、すでに構築されている設備環境へスムーズに組み込むことができ、追加投資を最小限に抑えた自動化・効率化が可能になります。
【あわせて読みたい】
▼産業用インクジェットプリンターのサーマルインクジェットとは?高速印字・メンテナンスが簡単
株式会社ミマキエンジニアリングの産業用インクジェットプリンター

引用元:株式会社ミマキエンジニアリング
株式会社ミマキエンジニアリングは、多彩な業界ニーズに応える産業用インクジェットプリンターを開発・提供しています。印刷品質や作業効率、環境性能など、さまざまな側面からユーザーの課題解決に貢献しています。
ここでは、同社が展開する代表的な製品として「JV200 Series」と「UJV100-160Plus」をご紹介します。
◇JV200 Series

引用元:株式会社ミマキエンジニアリング
フラグシップモデルに搭載される「330エンジン」プリントヘッドをシングル搭載し、美しい印刷品質と扱いやすさを両立したエコソルベントインクジェットプリンターです。最大17.0㎡/hの実用速度により、繁忙期でも安定した生産を支えます。
設計は操作・確認・メンテナンスがしやすい構造となっており、経験の浅いオペレーターでも安心して使用できます。
また、新インク「SS22」は臭気を約40%低減し、GBLを含まず環境にも配慮されています。高い屋外耐候性も備えており、長期使用にも適しています。
◇UJV100-160Plus

引用元:株式会社ミマキエンジニアリング
UVインクジェット方式を採用しながらも、最大消費電力0.5kWという省エネルギー設計により、エコソルベントやラテックスプリンタと比較して電力消費を大幅に抑えています。基本性能を継承しつつ、3つの新機能を追加することで、業務効率とコスト削減を実現します。
インクセーブ機能によりランニングコストを抑え、最大3層印刷機能で多彩なメディア対応を可能にし、自社製カッティングプロッタとの連携性強化によって作業の流れをスムーズにします。環境とビジネスの両面に貢献する次世代モデルです。
【あわせて読みたい】
▼産業用インクジェットプリンターの価格相場は?コスト削減となった事例を紹介
株式会社ミマキエンジニアリングが手がけた事例の紹介

引用元:株式会社ミマキエンジニアリング
株式会社ミマキエンジニアリングは、インクジェット技術に加え、ロボットや搬送装置との連携により、生産現場の自動化・省力化に貢献しています。
同社はUVプリンターの柔軟なカスタマイズ対応を強みに、業務効率の向上や省人化を実現するさまざまな導入事例を生み出しています。
ここでは、代表的な2つの自動化事例をご紹介します。
◇プラスチックカードの両面印刷

引用元:株式会社ミマキエンジニアリング
この事例では、ロボットとフラットベッドUVプリンターを連動させ、プラスチックカードの両面印刷を完全自動化しています。ロボットがカードの供給・配置・反転・収納を行い、UVプリンターでシリアルナンバーや氏名、写真といった可変データを両面に印刷する仕組みを構築しました。
導入前の課題
- 生産枚数を増やしたい
- 納期を短縮したい
- 少人数でプリンター稼働時間を延ばしたい
- 単純作業の負荷を削減し、他業務へ人員を充てたい
導入後の解決策と成果
- UVプリンターとアームロボットをMDLコマンドで連携
- 素材の反転機構により両面印刷を無人で実現
- 完全自動化により、5営業日かかっていた生産を3営業日で完了
- 作業者の負担を軽減しつつ、生産性を大幅に向上
◇生産ラインの自動化

引用元:株式会社ミマキエンジニアリング
こちらの事例では、UVプリンターと搬送装置を連携させたラインシステムを構築し、シリアル番号や画像などの可変データを高速・自動で印刷する仕組みを導入しました。印刷材料の供給から印刷、搬出までを一連の流れとしてライン化することで、省人化と生産効率の向上を実現しています。
導入前の課題
- 同一形状へのバリアブル印刷を効率化したい
- 供給から排出まで自動化したい
- 印刷待機時間を減らし、生産性を上げたい
- 印刷版を使わず、セキュリティを高めたい
導入後の解決策と成果
- UVプリンターと搬送ラインを連動
- 印刷完了と同時に次のワークを配置し、無駄な待機時間を排除
- 供給・搬出経路を分けることでタクトタイムを短縮
- 可変印刷の量産体制を自動で構築し、業務負荷を大幅に軽減
【あわせて読みたい】
▼ロット番号とは?産業用インクジェットプリンターで印刷可能
産業用インクジェットプリンターを取り扱っているメーカーを紹介
産業用インクジェットプリンターは、製品パッケージや流通ラベル、部品へのマーキングなど、多くの業界で使用されている重要な設備です。高精度な印字や自動化対応、省メンテナンス性など、メーカーごとに特徴があり、導入現場の課題や用途に応じた選定が求められます。
ここでは、国内で高い実績を持つ代表的な4社をご紹介します。
◇株式会社モリコー

株式会社モリコーは、インクジェットプリンターの開発から製造、販売、保守までを自社で一貫対応している専門メーカーです。食品や医薬品、化粧品業界などでの用途に適した高精度印字機器を多く提供しており、現場の課題に合わせた柔軟なカスタマイズ提案が可能です。
会社名 | 株式会社モリコー |
本社所在地 | 〒152-0002 東京都目黒区目黒本町2-16-14 |
電話番号 | 03-3711-5511 |
公式ホームページ | https://www.morico.co.jp/ |
操作性や耐久性、サポート体制の評価も高く、信頼性のある導入パートナーとして多くの企業に選ばれています。
株式会社モリコーの口コミ・評判記事はこちら!
▼株式会社モリコーの産業用インクジェットプリンター「ヘリオス108インクジェットプリンター」
さらに詳しい情報は公式ホームページでも確認できます。ぜひチェックしてみてください。
◇紀州技研工業株式会社

紀州技研工業株式会社は、「Gマーキングシステム」を展開する大文字印字の専業メーカーです。段ボール、木材、建材、鋼材などの大型資材に対して、高視認性の印字を行う装置を提供しています。
会社名 | 紀州技研工業株式会社 |
本社所在地 | 〒641-0015 和歌山県和歌山市布引466 |
電話番号 | 073-445-6610 |
公式ホームページ | https://www.kishugiken.co.jp/ |
豊富な実績と安定した性能に加え、現場に合わせたカスタマイズ性も高く評価されています。導入のしやすさや保守のしやすさにも配慮した設計で、物流や製造分野を中心に幅広く支持されています。
紀州技研工業株式会社の口コミ評判記事はこちら!
▼紀州技研工業株式会社はプリンターインクを自社で開発・製造・販売
◇山崎産業株式会社

山崎産業株式会社は、「テクノマーク」ブランドを展開し、産業用マーキング機器を多角的に提供しています。バーコード、ロゴ、文字などの印字に対応するプリンターをはじめ、レーザーやインクジェットなど用途に応じた最適な方式を提案できます。
会社名 | 山崎産業株式会社 |
本社所在地 | 〒285-0853 千葉県佐倉市小竹785-6 |
電話番号 | 043-463-0960 |
公式ホームページ | https://www.technomark.co.jp/ |
製品の種類が豊富で、生産ラインへの統合性にも優れています。操作性やアフターサービスにも注力しており、製造業や包装業などで高い実績を築いています。
山崎産業株式会社の口コミ評判記事はこちら!
▼山崎産業株式会社はハンディタイプから大型まで多様プリンターを製造・販売
◇アルマーク株式会社

アルマーク株式会社は、英国ドミノ社製を中心とした海外製高性能インクジェットプリンターを取り扱う専門商社です。食品、飲料、医薬品、工業製品などの現場において、可変印字やトレーサビリティへの対応力に優れた機種を提案しています。
会社名 | アルマーク株式会社 |
本社所在地 | 〒564-0053 大阪府吹田市江の木町19-19 |
電話番号 | 0120-975-191 |
公式ホームページ | https://www.almarq.co.jp/ |
導入から保守、消耗品の提供、機器改善まで一貫したサポート体制が整っており、製造ラインの効率化や品質管理の強化に貢献しています。ユーザーに寄り添った提案力も特徴のひとつです。
アルマーク株式会社の口コミ評判記事はこちら!
▼アルマーク株式会社は印字の正確なコンサルティングを実施!導入からサポートまで一貫対応
まとめ
株式会社ミマキエンジニアリングは、インクジェットプリンターの開発・製造・販売・保守までを一貫して手がける総合メーカーです。サイン・ディスプレイをはじめ、テキスタイルや工業製品など幅広い分野に対応するプリントソリューションを提供しています。
UVプリンターを中心に、自動化・省力化に貢献する製造ラインの構築にも注力しています。
代表的な製品には、エコソルベント対応の「JV200シリーズ」や、省エネ・高機能の「UJV100-160Plus」があり、印刷品質・環境性能・作業効率を兼ね備えています。
さらに、ロボットや外部機器との連携による自動化対応、特殊素材への印刷に対応するカスタマイズ提案など、高度な技術力と柔軟性で多様な現場ニーズに応えています。
この記事を読んでいる人におすすめ
▼産業用インクジェットプリンターのサーマルインクジェットとは?高速印字・メンテナンスが簡単
▼産業用インクジェットプリンターの価格相場は?コスト削減となった事例を紹介
▼ロット番号とは?産業用インクジェットプリンターで印刷可能
/サイトコンテンツ一覧/
コラム
- 産業用インクジェットプリンターならこのメーカー!おすすめ10選 /
- 産業用インクジェットプリンターのサーマルインクジェットとは?高速印字・メンテナンスが簡単 /
- 産業用インクジェットプリンターのピエゾ方式とは?高精度で安定した印字が可能 /
- 高速印字に対応している産業用インクジェットプリンターを紹介 /
- 産業用インクジェットプリンターは食品分野での印字も対応可能 /
- 産業用インクジェットプリンターによる医薬品印字の技術進歩とは? /
- ロット番号とは?産業用インクジェットプリンターで印刷可能 /
- 産業用インクジェットプリンターによるQRコードやバーコード印字の課題とは? /
- 産業用インクジェットプリンターは賞味期限・消費期限の細かい印字に対応 /
- アルミなど金属への印字ができる産業用インクジェットプリンター /
- 産業用インクジェットプリンターなら金属印字がきれい!適切なインク選びが重要 /
- 産業用インクジェットプリンターによる化粧箱印字で製品の販促効果も高める /
- 産業用インクジェットプリンターによる木材印字の注意点とは? /
- 産業用インクジェットプリンターなら段ボールにも鮮明な印刷ができる /
- 産業用インクジェットプリンターならラベル印字も迅速・正確 /
- 産業用インクジェットプリンターの価格相場は?コスト削減となった事例を紹介 /
- 産業用インクジェットプリンター市場の動向とシェア、今後の需要について解説 /
- 産業用インクジェットプリンターのノズル詰まりとは?各メーカーの対策 /
- 産業用インクジェットプリンターの印字方式とは?よくあるトラブルと対処法 /
- 産業用インクジェットプリンターとは?方式の種類や原理を解説 /
会社一覧
- 株式会社モリコーの産業用インクジェットプリンター「ヘリオス108インクジェットプリンター」 /
- 株式会社モリコーは産業用インクジェットプリンターで効率化を実現 /
- 株式会社リコーの産業用インクジェット技術とは?精密・高信頼を支える革新技術 /
- イーデーエム株式会社が選ばれる理由とは?表示機器のパイオニアが築く信頼と実力 /
- セイコーエプソンの産業用インクジェットプリンター導入事例 ー 印刷で変わる現場力 /
- 株式会社ミマキエンジニアリングは開発・製造・販売・保守を一貫対応 /
- レンゴー株式会社はパッケージングで暮らしを支え、未来をつくる /
- 富士フイルム株式会社が実現する高次元インクジェット技術 /
- 株式会社キーエンスは急な発注にも対応!グローバルなサポートで安心 /
- ブラザーインダストリアルプリンティングの様々な印字用途に適したプリンター /
- 株式会社日立産機システムはメンテナンスサービスが充実!インクの種類も豊富 /
- パナソニック プロダクションエンジニアリングのプリンターは市村産業賞 功績賞を受賞 /
- アルマーク株式会社は印字の正確なコンサルティングを実施!導入からサポートまで一貫対応 /
- 山崎産業株式会社はハンディタイプから大型まで多様なプリンターを製造・販売 /
- 紀州技研工業株式会社はプリンターインクを自社で開発・製造・販売 /
- アルマーク株式会社の産業用インクジェットプリンター「アップリンクMRX72e」 /
- 山崎産業株式会社の産業用インクジェットプリンター「グラフィカ3000」 /
- 紀州技研工業株式会社の産業用インクジェットプリンター「KGK JET HQ8500」 /