【PR】

産業用インクジェットプリンター比較 | 生産ラインのコスト削減&品質向上を実現する4社を徹底紹介

インクジェットプリンター比較 インクジェットプリンター比較 戻るボタン

会社一覧

ブラザーインダストリアルプリンティングの様々な印字用途に適したプリンター

会社一覧
公開:2025.05.21 更新:2025.08.01
ブラザーインダストリアルプリンティングの様々な印字用途に適したプリンター

ブラザーインダストリアルプリンティング株式会社は、ドミノ社との連携により、小文字・紙箱・段ボール用など多彩な産業用インクジェットプリンターを提供しています。

ドミノAx、Gx、Cxシリーズなど用途別に展開し、高速ラインでも高品質な印字を実現。メンテナンス性や効率性にも優れ、幅広い業界に対応します。

ブラザーインダストリアルプリンティングとは?

ブラザーグループの説明
ブラザー、ドミノ、ブラザーインダストリアルプリンティングの3本柱

引用元:ブラザーインダストリアルプリンティング株式会社

ブラザーインダストリアルプリンティング株式会社は、2019年4月1日に設立された、ブラザーグループの産業用印刷機器の国内販売会社です。

設立の背景には、コーンズテクノロジー株式会社の産業用プリンタ・マーキング機器事業部がブラザー工業株式会社に事業譲渡されたことがあり、それによりブラザーグループの国内での印刷機器ビジネスが強化されました。

また、同グループには2015年から英国のドミノプリンティングサイエンス社も加わっており、製品の開発から供給まで一貫した事業運営が可能となっています。これにより、製造ラインの上流から下流にかけて、コーディングやマーキングに関するトータルソリューションの提供を実現しています。

会社名ブラザーインダストリアルプリンティング株式会社
本社所在地〒144-0051
東京都大田区西蒲田8-20-8
アゼル3号館
電話番号03-3736-2733
公式ホームページhttps://bipj.brother.co.jp/

同社の製品ラインアップは非常に多彩で、主に以下の用途に対応しています。

  • 小文字・個別パッケージ用:食品の個包装などに、賞味期限・消費期限・ロット番号などを印字
  • 小文字・紙箱用:メンテナンスがほぼ不要で使いやすいタイプ
  • 大文字・段ボール用:段ボールやカートンボックスなどに大きな文字や絵柄を印字

ブラザーインダストリアルプリンティング株式会社は、「at your side」の精神のもと、グループ内の連携を強化しながら、顧客のニーズに応じた製品の開発と改善に取り組んでいます。さまざまな業種に適したインクジェットソリューションを通じて、製造現場の生産性向上と品質管理を支援しています。

【あわせて読みたい】
産業用インクジェットプリンターによる化粧箱印字で製品の販促効果も高める

ブラザーインダストリアルプリンティングの産業用インクジェットプリンター

ブラザーインダストリアルプリンティングの産業用インクジェットプリンター

引用元:ブラザーインダストリアルプリンティング株式会社

ブラザーインダストリアルプリンティング株式会社は、食品や医薬品、化粧品、工業製品など、幅広い業界に向けた産業用インクジェットプリンターを提供しています。

賞味期限やロット番号、製造所記号などの印字に対応したモデルを多数ラインアップし、製造現場のマーキング作業の効率化と信頼性向上を支援しています。

ここでは、同社が取り扱う代表的なプリンターの種類と、それぞれの特徴についてご紹介します。

◇小文字・個別パッケージ用 産業用インクジェットプリンター(CIJP)

小文字・個別パッケージ用 産業用インクジェットプリンター(CIJP)

引用元:ブラザーインダストリアルプリンティング株式会社

連続的にインクを噴射しながら、賞味期限やロット番号などを印字する装置です。インクは微細な粒に分けられ、帯電量に応じて偏向板で位置が調整されることで、文字やコードが形成されます。印字に不要なインク粒は回収・再利用されるため、無駄がありません。

紙箱やプラスチック、フィルム、医薬品容器など幅広い素材に対応し、高速ラインでも安定した印字を実現します。

◇小文字・紙箱用 産業用インクジェットプリンター(TIJ)

小文字・紙箱用 産業用インクジェットプリンター(TIJ)

引用元:ブラザーインダストリアルプリンティング株式会社

化粧箱や段ボールなど浸透性のある素材に1〜5cm前後の文字やコードを印字するのに最適なオンデマンド型(DOD)プリンターです。ヒーターの熱で気泡を発生させインクを噴射するサーマル式(TIJ)を採用し、水やアルコールベースのインクを使用します。

近年では、プラスチックや金属にも対応可能な速乾性インクも登場。高解像度で滑らかな文字やバーコード印字が可能です。

◇大文字・段ボール用 産業用インクジェットプリンター(PIJ)

大文字・段ボール用 産業用インクジェットプリンター(PIJ)

引用元:ブラザーインダストリアルプリンティング株式会社

段ボールや化粧箱などに大きな文字やバーコード、ロゴなどを印字するのに適したオンデマンド型(DOD)プリンターです。特にピエゾ方式を採用しており、電圧で変形するピエゾ素子によってインクを噴射します。印字高さは10cm以上に対応し、複数行の情報も一括で印字できます。

高解像度な印字が可能で、滑らかな文字や複雑なグラフィックも再現できます。主に段ボールや建材への印字に活用されています。

【あわせて読みたい】
産業用インクジェットプリンターは賞味期限・消費期限の細かい印字に対応

ブラザーインダストリアルプリンティング株式会社の製品を紹介

インクカードリッジ

引用元:ブラザーインダストリアルプリンティング株式会社

ブラザーインダストリアルプリンティング株式会社は、食品・医薬品・工業製品など、あらゆる製造業におけるマーキングニーズに応える高性能な産業用インクジェットプリンターを展開しています。

◇ドミノAxシリーズ

ドミノAxシリーズ

引用元:ブラザーインダストリアルプリンティング株式会社

賞味期限や製造日、ロット番号、製造所固有記号などを印字するために開発された、ドミノ製の最新型産業用インクジェットプリンターです。

従来モデルで高く評価されていた特徴をそのまま継承しつつ、さらに印字品質・印字速度・インク性能・操作性・メンテナンス性を大幅に向上させています。

  • ノズル詰まりの少なさ
  • 誰でも可能なフィルター交換

特徴とメリット

  • どんな使用環境でも安定稼働:温度や湿度の影響を受けにくく、さまざまな現場に対応
  • 瞬停止・長期停止後の再起動もスムーズ:すぐに印字作業に戻れるため、生産性が落ちません
  • メンテナンスの手間とコストを削減:日常的な保守作業は簡単で、手間がかかりません
  • フィルター交換はユーザー自身で可能:作業時間は約10分で完了し、外部業者への依頼不要
  • 高速ラインでも安定した高品質印字を実現:インクの飛びや文字のかすれを防ぎ、視認性を維持

◇ドミノGxシリーズ

ドミノGxシリーズ

引用元:ブラザーインダストリアルプリンティング株式会社

サーマルインクジェット方式を採用した産業用プリンターで、最大4台のプリントヘッドを1台のコントローラーで制御可能な拡張性に優れたモデルです。

EXTヘッド(業界最大クラスの印字高さ)やOPTヘッド(遠距離印字対応)といった新ラインナップにより、多様なワークサイズや設置条件にも柔軟に対応できます。

特徴とメリット

  • 高解像度・高視認性印字:紙素材だけでなく、プラスチックフィルムにも強接着インクで対応
  • 賞味期限やQRコードも大サイズで印字可能:視認性の高い表示を実現し、トレーサビリティ向上に貢献
  • 凹凸のあるワークへの遠距離印字にも対応:OPTヘッドを使えば非接触でも安定した印字が可能
  • メンテナンスほぼ不要の設計:インクカートリッジ方式で日常の保守作業が簡略化
  • オートスワップ機能搭載:印字中にカートリッジが切り替わるため、インを止めずに連続運用が可能
  • バルクインクシステムも対応:大量印字が必要な現場でも、ンク交換の手間とコストを抑制

◇ドミノCxシリーズ

カートンボックスへのダイレクト印字に最適な産業用インクジェットプリンターです。高精度ピエゾ方式プリントヘッドと専用設計のインクを採用し、高速かつ高解像度な印字を実現します。

オンデマンド印字により、事前印刷された資材やラベルの作成・貼付作業が不要となり、資材管理や工程の手間を大幅に削減。トレーサビリティの強化や生産性の向上に貢献します。

特徴とメリット

  • 高品質な印字表現:ロゴやバーコード、小~大文字はもちろん、複雑なグラフィックや2次元コードも鮮明に出力
  • メンテナンスが簡単:設計段階から保守性に配慮しており、安定運用が可能
  • 操作性に優れたインターフェース:誰でも直感的に使える画面設計で、印字設定や管理もスムーズ
  • 環境対応にも貢献:ラベルレスのダイレクト印字によりSDGsにも貢献し、コストと廃棄物の削減を実現

【あわせて読みたい】
ロット番号とは?産業用インクジェットプリンターで印刷可能

産業用インクジェットプリンターを取り扱っているメーカーを紹介

産業用インクジェットプリンターを取り扱っている主要メーカー4社を紹介します。各社の製品やサポート体制には特徴があり、用途や導入規模に応じて最適な選択が可能です。

◇株式会社モリコー

株式会社モリコー
引用元:株式会社モリコー

株式会社モリコーは、1924年創業の老舗メーカーで、もともと郵政関連の自動押印機からスタートし、現在は産業用インクジェットプリンターも手がけています。印字装置の開発から製造・販売・サポートまでを一貫して行い、高精度かつ省メンテナンス性の高い製品群を展開しています。

会社名株式会社モリコー
本社所在地〒152-0002
東京都目黒区目黒本町2-16-14
電話番号03-3711-5511
公式ホームページhttps://www.morico.co.jp/

簡単に交換できるカートリッジ式の製品や、省スペース設計のプリンターが好評です。多様な素材や製品に対応できる柔軟性も魅力で、食品や医薬品、工業製品の現場でも幅広く採用されています。

株式会社モリコーの口コミ・評判記事はこちら!

株式会社モリコーの産業用インクジェットプリンター「ヘリオス108インクジェットプリンター」

さらに詳しい情報は公式ホームページでも確認できます。ぜひチェックしてみてください。

株式会社モリコーの公式ホームページはこちら

◇紀州技研工業株式会社

紀州技研工業株式会社
引用元:紀州技研工業株式会社

紀州技研工業株式会社は、1968年に創業した日本初の印字機専門メーカーで、インクジェットプリンター分野で国内シェアNo.1を誇ります。ヘッド・インク・制御システムをすべて自社開発・製造しており、オンデマンド印字や連続印字など幅広い印字方式に対応可能です。

会社名紀州技研工業株式会社
本社所在地〒641-0015
和歌山県和歌山市布引466
電話番号073-445-6610
公式ホームページhttps://www.kishugiken.co.jp/

食品や医薬品用の可食性インク、UV硬化インク、金属対応インクなど特殊用途向けインクの開発にも注力しており、印字品質と耐久性に優れた製品が多い点が特徴です。導入から保守まで一貫サポートできる体制も強みです。

紀州技研工業株式会社の口コミ評判記事はこちら!

紀州技研工業株式会社はプリンターインクを自社で開発・製造・販売

◇山崎産業株式会社

山崎産業株式会社
引用元:山崎産業株式会社

山崎産業株式会社は、1969年創業の印字・マーキングシステムの専門メーカーです。ハンディタイプからライン組込型の大型プリンターまで、多様な製品ラインナップを持ち、段ボール・クラフト袋・石膏などさまざまな素材に対応できる点が特徴です。

会社名山崎産業株式会社
本社所在地〒285-0853
千葉県佐倉市小竹785-6
電話番号043-463-0960
公式ホームページhttps://www.technomark.co.jp/

自社でシステム設計・製作・ソフトウェア開発までを行っており、導入前の相談からアフターサポートまで一貫して対応しています。印字検査装置との連携や、トレーサビリティ対応のシステム構築など、現場ごとの課題に応じた提案力にも定評があります。

山崎産業株式会社の口コミ評判記事はこちら!

山崎産業株式会社はハンディタイプから大型まで多様プリンターを製造・販売

◇アルマーク株式会社

アルマーク株式会社
引用元:アルマーク株式会社

アルマーク株式会社は、1976年の設立以来、食品・医薬品・電子部品など幅広い業界に向けた印字・マーキング機器の提供を続けてきた専門企業です。英国ドミノ社製インクジェットプリンターなどの高性能機をはじめ、サーマル・レーザー・スタンパーまで幅広い印字方式に対応可能です。

会社名アルマーク株式会社
本社所在地〒564-0053 
大阪府吹田市江の木町19-19
電話番号0120-975-191
公式ホームページhttps://www.almarq.co.jp/

印字のコンサルティングから導入後の保守まで、営業と技術の2名体制でサポートを行っており、全国規模の対応力も魅力です。豊富な実績と柔軟な対応力で、製造現場の省力化や品質向上を支援しています。

アルマーク株式会社の口コミ評判記事はこちら!

アルマーク株式会社は印字の正確なコンサルティングを実施!導入からサポートまで一貫対応

まとめ

ブラザーインダストリアルプリンティング株式会社は、ドミノプリンティングサイエンス社との連携により、高性能な産業用インクジェットプリンターを提供しています。小文字・個別パッケージ用(CIJP)、紙箱用(TIJ)、段ボール用(PIJ)など多彩な製品を展開し、賞味期限やロット番号、バーコードなどの印字に幅広く対応しています。

ドミノAx、Gx、Cxシリーズなど、環境や用途に応じたモデルを用意し、高速ラインでも安定した高品質印字を実現します。メンテナンス性や拡張性にも優れ、オートスワップ機能や高解像度印字、ラベルレス対応など、多機能な特徴で現場の生産性と効率化を支援しています。食品、医薬品、工業製品など多様な業界に最適なソリューションを提供しています。

この記事を読んでいる人におすすめ

産業用インクジェットプリンターによる化粧箱印字で製品の販促効果も高める
産業用インクジェットプリンターは賞味期限・消費期限の細かい印字に対応
ロット番号とは?産業用インクジェットプリンターで印刷可能

/サイトコンテンツ一覧/

コラム

会社一覧