山崎産業株式会社の産業用インクジェットプリンター「グラフィカ3000」

山崎産業株式会社は、設計から販売まで一貫対応する創業55年を超える印字システム専門メーカーです。
産業用インクジェットプリンター「グラフィカ3000」は高速・高精細印字に対応し、段ボールやクラフト袋への直接印字が可能です。ラベルレス化や自動化、トレーサビリティ向上に貢献します。
目次
山崎産業株式会社とは?

引用元:山崎産業株式会社
山崎産業株式会社とは、産業用インクジェットプリンターをはじめ、幅広い分野に対応するマーキングシステムを設計・製作・販売、ソフトウェア開発までを行う会社です。
創業55年を超える同社は、マーキングのエンジニアリング専門会社であり、豊富な知識とノウハウを持った技術者が製品の設計・製作を行っています。
会社名 | 山崎産業株式会社 |
本社所在地 | 〒285-0853 千葉県佐倉市小竹785-6 |
電話番号 | 043-463-0960 |
公式ホームページ | https://www.technomark.co.jp/ |
また、海外のインクジェットプリンターの販売も行っており、台湾のANSERやデンマークのHSA、米国のCitronixの日本代理店です。
【あわせて読みたい】
▼山崎産業株式会社はハンディタイプから大型まで多様プリンターを製造・販売
山崎産業株式会社の産業用インクジェットプリンター

引用元:山崎産業株式会社
山崎産業株式会社は、幅広い分野のニーズに合う大型のものから小型のものまで取り扱っています。
中でも「GRAPHICA 3000(グラフィカ3000)」は、ライン組込み用のインクジェットプリンターで高速印字が可能な大型タイプです。ここからは、同モデルの特徴について詳しくご紹介します。
◇多種多様なプリントヘッド
GRAPHICA 3000(グラフィカ3000)のプリントヘッドは、標準機が4種、特注機が12種の計16種類と豊富です。印字位置や内容によってヘッドを組み合わせられるため、コスト削減にもつながります。
◇高速・高機能なコントローラ
同モデルの最大の特徴は高速・高性能なコントローラです。プリンターを制御する制御ボードが搭載された産業用PCが内蔵されています。
データバックアップ用のDVD-ROMドライブや直径12cmボールベアリング式大型放熱用ファンが搭載されているほか、頑丈な金属ケースになっているため壊れにくい仕様です。
万が一、ハードディスクが破損した場合はカセット式ハードディスクを搭載しており、予備のハードディスクへ交換できます。
◇乾燥しにくいオイルベースインク
オイルベースのインクを使用しており、長時間放置しても乾燥しにくく、印字を再開する際もスムーズな点が特徴です。
オイルベースのインクは、溶剤に揮発性の低いオイルを使用しているもので段ボールなどの浸透性の素材への印字に適しており、高速印字にも対応できます。
また、滲みにくいためバーコードや二次元コードなどの細かい字の印字に最適です。
◇あらゆる情報を高速で印字
このプリンターには、「CB INKdraw」という専用ソフトウェアが搭載されています。これは、HSAJET®プリンター用に開発された編集ツールで、文字、画像、バーコードなどを自由に組み合わせて、印字内容(メッセージ)を簡単に作成できます。
操作はシンプルで、初心者でも数分で印字の設定(ジョブ)を作成し、すぐに印刷できるのが特徴です。
多機能で使いやすい
CB INKdrawには、以下のような便利な機能があります:
- 複数のプリントヘッドを一画面で管理可能
- 同じ内容を繰り返し使う場合、入力を省略できるリンク機能
- 使用したインク量からランニングコストを自動計算
これにより、効率よく印字設定ができ、運用コストの把握にも役立ちます。
対応素材も幅広い
このソフトを使えば、高精細な印字が可能となり、段ボール、クラフト紙袋、石膏製品など、さまざまな素材への印刷にも対応できます。現場での使い勝手と印字品質を両立したソリューションです。
【あわせて読みたい】
▼高速印字に対応している産業用インクジェットプリンターを紹介
GRAPHICA 3000(グラフィカ3000)の導入事例

引用元:山崎産業株式会社
GRAPHICA 3000(グラフィカ3000)の機能をみて導入を検討している担当者の方も多いかもしれませんが、実際に導入するとなると気になるのが導入効果です。
ここからは、同モデルの導入事例をみていきましょう。
◇段ボールシートへの直接印字

引用元:山崎産業株式会社
この企業ではあらかじめ印刷された段ボールを使用していたため、保管や管理にコストがかかる上、印刷内容が変更になると在庫が無駄になるという課題を抱えていました。
また、賞味期限やロット番号などの可変情報はラベルで対応しており、ラベルの材料費に加え、貼り付け作業の人件費も発生していたため、全体のコスト負担が大きくなっていました。さらに、トレーサビリティ(製造履歴)情報をリアルタイムで印字・記録することも難しく、対応に限界がありました。
そこで導入されたのが「グラフィカ3000」です。この機器の導入により、ラベルを使わずに直接段ボールへ印字できるようになり、資材の共通化と自動化が実現し、その結果、在庫の廃棄削減、人手の削減、コストダウンに成功しました。
また、封函機(箱を閉じる装置)と連携させることで、リアルタイムでトレーサビリティ情報を印字できるようになり、作業の効率化と正確性も向上しました。
◇クラフト紙への直接印字

引用元:山崎産業株式会社
この事例では、自動給紙タイプの搬送装置に「グラフィカ3000」を搭載したクラフト袋用印字装置を導入しました。
導入前は、GHS表示(化学物質に関する注意喚起ラベル)を手作業で貼り付けていたため、ラベルが剥がれてしまうことがあり、作業の手間や品質管理に課題を抱えていました。
導入後は、インクジェットプリンターでクラフト袋に直接印字できるようになり、ラベルを使わずに運用できる「ラベルレス化」を実現。資材が共通化され、コスト削減にもつながりました。
また、自動給紙機能により可変情報の自動印字も可能となり、トレーサビリティの向上にも貢献しました。さらに、搬送装置をカスタマイズすることで、さまざまな形状のクラフト袋への印字にも対応でき、作業効率と柔軟性が大きく向上しました。
【あわせて読みたい】
▼産業用インクジェットプリンターなら段ボールにも鮮明な印刷ができる
産業用インクジェットプリンターを取り扱っているメーカーを紹介
産業用インクジェットプリンターは、メーカーによって機能性や使用できるインク、対応できる素材が異なるため、製品やメーカー選びは重要です。
ここからは、産業用インクジェットプリンターを取り扱う会社3社をご紹介します。
◇株式会社モリコー

株式会社モリコーは、自動押印機の開発を長年手がけてきた実績を持ち、現在では産業用インクジェットプリンターの分野でも活躍している企業です。
同社の強みは、独自に開発した「分離機構」という技術にあります。
この技術は、ゴムローラーやゴムベルトを使って封書やはがきを1枚ずつ正確に送り出し、押印や印字を行う仕組みで、従来の自動押印機に加え、産業用インクジェットプリンターにも採用されています。
会社名 | 株式会社モリコー |
本社所在地 | 〒152-0002 東京都目黒区目黒本町2-16-14 |
電話番号 | 03-3711-5511 |
公式ホームページ | https://www.morico.co.jp/ |
この分離機構は、ラベルプリンター「Printeer(プリンティア)シリーズ」にも採用されています。
シリーズの中でもLP-1、LP-2、LP-3に搭載されており、紙の2枚取りなどの搬送ミスを防ぐことができます。
- LP-1は最大180枚/分の高速捺印が可能
- LP-2・LP-3は最大270mm幅の高速印字に対応
これにより、作業効率と印字精度の両立を実現しています。
株式会社モリコーの口コミ・評判記事はこちら!
▼株式会社モリコーの産業用インクジェットプリンター「ヘリオス108インクジェットプリンター」
さらに詳しい情報は公式ホームページでも確認できます。ぜひチェックしてみてください。
◇紀州技研工業株式会社

紀州技研工業株式会社は、インクジェットプリンター本体から印字用インクまで、すべて自社で開発・製造・販売しているメーカーです。
顧客ごとのニーズに合わせたカスタマイズ対応ができる点が大きな強みで、プリンター本体はもちろん、使用するインクについても柔軟に開発対応しています。
これまでに、
- 食品や錠剤に直接印字できるインク
- UV照射で瞬時に硬化するインク
- 金属や特殊素材に対応した機能性インク
など、多種多様な用途に対応したインクを開発してきた実績があります。
会社名 | 紀州技研工業株式会社 |
本社所在地 | 〒641-0015 和歌山県和歌山市布引466 |
電話番号 | 073-445-6610 |
公式ホームページ | https://www.kishugiken.co.jp/ |
さらに、開発から保守まですべて自社で行っているため、万が一のトラブルにも迅速に対応可能です。スムーズなサポート体制も高く評価されています。
紀州技研工業株式会社の口コミ評判記事はこちら!
▼紀州技研工業株式会社の産業用インクジェットプリンター「KGK JET HQ8500」
◇アルマーク株式会社

アルマーク株式会社は、食品・医薬品・化粧品などさまざまな業界に向けて、産業用インクジェットプリンターの導入を支援している会社です。
同社の特徴は、製品ラインナップの豊富さにあります。
- 高解像度で美しく印字できるモデル
- メンテナンスがほとんど不要なモデル
- 樹脂ボトルやビンといった凹凸のある素材にも対応できるモデル
など、用途に応じた幅広い選択肢がそろっています。
会社名 | アルマーク株式会社 |
本社所在地 | 〒564-0053 大阪府吹田市江の木町19-19 |
電話番号 | 0120-975-191 |
公式ホームページ | https://www.almarq.co.jp/ |
また、単なるプリンター導入だけでなく、業務効率化や省力化の提案・サポートまで対応しているため、自動化を進めたい企業にとっても心強いパートナーです。導入前の相談もしやすく、現場に寄り添った提案が魅力です。
アルマーク株式会社の口コミ評判記事はこちら!
▼アルマーク株式会社の産業用インクジェットプリンター「アップリンクMRX72e」
◇株式会社日立産機システム

株式会社日立産機システムは、産業現場におけるマーキング作業の効率化と高品質な印字を実現する産業用インクジェットプリンターを展開しています。多彩な製品と専用インクを組み合わせることで、幅広い業種や用途に柔軟に対応できる点が特長です。
会社名 | 株式会社日立産機システム |
本社所在地 | 〒101-0021 東京都千代田区外神田1-5-1 住友不動産秋葉原ファーストビル |
電話番号 | – |
公式ホームページ | https://www.hitachi-ies.co.jp/index.html |
「UX2シリーズ」は、操作性・保守性・印字安定性を重視したモデルで、直感的な画面や動画サポートにより初心者でも扱いやすく、セーフクリーンステーションによって長期間停止後もスムーズに再稼働できます。装置の入れ替えが簡単で、印字ヘッドの新構造によりミストによる印字不良も防ぎ、安定稼働を実現します。
株式会社日立産機システムの口コミ評判記事はこちら!
▼株式会社日立産機システムはメンテナンスサービスが充実!インクの種類も豊富
まとめ
山崎産業株式会社は、創業55年を超える印字システム専門メーカーで、設計から販売、ソフトウェア開発までを一貫して行っています。
同社の産業用インクジェットプリンター「グラフィカ3000」は、高速印字に対応した大型モデルで、多種多様なプリントヘッドや高性能コントローラを搭載しています。オイルベースインクにより高精細な印字が可能で、段ボールやクラフト袋への直接印字を実現します。導入によりラベルレス化や自動化、トレーサビリティ向上にも貢献しています。
この記事を読んでいる人におすすめ
▼山崎産業株式会社はハンディタイプから大型まで多様プリンターを製造・販売
▼高速印字に対応している産業用インクジェットプリンターを紹介
▼産業用インクジェットプリンターなら段ボールにも鮮明な印刷ができる
/サイトコンテンツ一覧/
コラム
- 産業用インクジェットプリンターならこのメーカー!おすすめ10選 /
- 産業用インクジェットプリンターのサーマルインクジェットとは?高速印字・メンテナンスが簡単 /
- 産業用インクジェットプリンターのピエゾ方式とは?高精度で安定した印字が可能 /
- 高速印字に対応している産業用インクジェットプリンターを紹介 /
- 産業用インクジェットプリンターは食品分野での印字も対応可能 /
- 産業用インクジェットプリンターによる医薬品印字の技術進歩とは? /
- ロット番号とは?産業用インクジェットプリンターで印刷可能 /
- 産業用インクジェットプリンターによるQRコードやバーコード印字の課題とは? /
- 産業用インクジェットプリンターは賞味期限・消費期限の細かい印字に対応 /
- アルミなど金属への印字ができる産業用インクジェットプリンター /
- 産業用インクジェットプリンターなら金属印字がきれい!適切なインク選びが重要 /
- 産業用インクジェットプリンターによる化粧箱印字で製品の販促効果も高める /
- 産業用インクジェットプリンターによる木材印字の注意点とは? /
- 産業用インクジェットプリンターなら段ボールにも鮮明な印刷ができる /
- 産業用インクジェットプリンターならラベル印字も迅速・正確 /
- 産業用インクジェットプリンターの価格相場は?コスト削減となった事例を紹介 /
- 産業用インクジェットプリンター市場の動向とシェア、今後の需要について解説 /
- 産業用インクジェットプリンターのノズル詰まりとは?各メーカーの対策 /
- 産業用インクジェットプリンターの印字方式とは?よくあるトラブルと対処法 /
- 産業用インクジェットプリンターとは?方式の種類や原理を解説 /
会社一覧
- 株式会社モリコーの産業用インクジェットプリンター「ヘリオス108インクジェットプリンター」 /
- 株式会社モリコーは産業用インクジェットプリンターで効率化を実現 /
- 株式会社リコーの産業用インクジェット技術とは?精密・高信頼を支える革新技術 /
- イーデーエム株式会社が選ばれる理由とは?表示機器のパイオニアが築く信頼と実力 /
- セイコーエプソンの産業用インクジェットプリンター導入事例 ー 印刷で変わる現場力 /
- 株式会社ミマキエンジニアリングは開発・製造・販売・保守を一貫対応 /
- レンゴー株式会社はパッケージングで暮らしを支え、未来をつくる /
- 富士フイルム株式会社が実現する高次元インクジェット技術 /
- 株式会社キーエンスは急な発注にも対応!グローバルなサポートで安心 /
- ブラザーインダストリアルプリンティングの様々な印字用途に適したプリンター /
- 株式会社日立産機システムはメンテナンスサービスが充実!インクの種類も豊富 /
- パナソニック プロダクションエンジニアリングのプリンターは市村産業賞 功績賞を受賞 /
- アルマーク株式会社は印字の正確なコンサルティングを実施!導入からサポートまで一貫対応 /
- 山崎産業株式会社はハンディタイプから大型まで多様なプリンターを製造・販売 /
- 紀州技研工業株式会社はプリンターインクを自社で開発・製造・販売 /
- アルマーク株式会社の産業用インクジェットプリンター「アップリンクMRX72e」 /
- 山崎産業株式会社の産業用インクジェットプリンター「グラフィカ3000」 /
- 紀州技研工業株式会社の産業用インクジェットプリンター「KGK JET HQ8500」 /