紀州技研工業株式会社の産業用インクジェットプリンター「KGK JET HQ8500」
紀州技研工業株式会社は、国内シェアNo.1の印字機専門メーカーで、インクまで自社開発する一貫体制が特徴です。
主力製品「KGK JET HQ8500」は高解像度対応のオンデマンド型プリンターで、多彩な素材への印字やカスタマイズ、簡単なメンテナンスが可能です。現場の省人化・省力化にも貢献します。
目次
紀州技研工業株式会社とは?

引用元:紀州技研工業株式会社
紀州技研工業株式会社は、和歌山県を拠点としており、産業用インクジェットプリンターだけでなくインクまで、すべて自社開発を行っている国内シェア率ナンバー1の会社です。
| 会社名 | 紀州技研工業株式会社 |
| 本社所在地 | 〒641-0015 和歌山県和歌山市布引466 |
| 電話番号 | 073-445-6610 |
| 公式ホームページ | https://www.kishugiken.co.jp/ |
紀州技研工業株式会社が支持を受けている理由は、大きく分けると2つあります。
◇開発から保守まで一貫体制
紀州技研工業株式会社は、産業用インクジェットプリンターを開発から保守まで一貫して行っているため、不具合が発生した場合もスピーディーな対応ができます。
さらに自社製品のため特殊な仕様など、顧客からの要望にも柔軟に対応し、素早く製品やサービスに反映している点も紀州技研工業ならではです。
◇国内初の印字機専門メーカー
同社は、国内で初めて自動捺印機を開発、製造したメーカーで1960年代には特許を取得し、以来印字専門メーカーとして国内シェア率トップを独走しています。
また、インク開発部を設けてインク原料から自社開発しており、顧客の要望によるオリジナルインクの開発が可能です。
これまでも安全性を考慮した食品・錠剤に直接印字できるインクや電子回路などの金属ナノ粒子を使用したインクなど、特殊な機能性のあるインクを開発した実績があります。
【あわせて読みたい】
▼紀州技研工業株式会社はプリンターインクを自社で開発・製造・販売
紀州技研工業株式会社の「KGK JET HQ8500」

引用元:紀州技研工業株式会社
KGK JET HQ8500は、オンデマンド型マルチヘッド インクジェットプリンターです。ひとつのコントローラーにつき最大4ヘッドまで制御できます。ピエゾ方式とサーマル式が展開されており、ヘッドのラインナップは10種と豊富です。
◇ピエゾ方式の特徴
ピエゾ方式は、ピエゾ素子を用いたプリントヘッドが特徴で、インク滴を微細なノズルから10m/秒の速度で水鉄砲のように噴射し、非接触で印字します。また、スラント制御機能も搭載されており、ヘッドを傾けることで文字高さの制御を可能にしているのが特徴です。
◇サーマル式の特徴
サーマル式は、プリントヘッドの構造が単純なため、コストが他と比較して安価で、なおかつ物理的機構が少ないため、高解像度化がしやすい点も特徴です。
さらに、サーマル式のインクはノズル一体型のカートリッジ式になっており、メンテナンスがしやすくなっています。
◇各製品を一部紹介
2558chヘッド

引用元:紀州技研工業株式会社
ピエゾ方式で、プリントヘッドを最大4つまで接続可能です。1ヘッド最大印字高さが108mm(600dip)の高解像度を実現しており、各種バーコードやQRコードなどの印字ができます。さらに、UV硬化インクを使用すれば、PET・金属・コート紙などの素材への印字も可能です。
また、設定画面にはイラストでのナビゲーションがあるため、使い方が分かりやすい仕様です。
800chヘッド

引用元:紀州技研工業株式会社
膨らみや段差のある段ボール、シワが出やすい充填済みのクラフト袋への印字ができます。さらにガイドリングが難しいラインでの印字もしやすく、QRコードなど各種バーコード印字が可能です。
また、プリンターヘッドとインクタンクが分離しているため、横向きや下向き、狭い場所への印字もできるようになっています。
印字内容はモニターを見ながら編集ができる上、QRコードやバーコード、BMP画像を自由にレイアウトできる点も魅力です。
フルカラーヘッド

引用元:紀州技研工業株式会社
フルカラーヘッドでは、1パスでフルカラー印字が可能で、最大印字高さは108mm、600dpi×4ヘッドでの印字ができます。紀州技研工業オリジナルのUV硬化インク対応で、これまで印字できなかったニス加工の化粧箱や樹脂などのノンポーラス素材への印字が可能です。
また、インクはUV-LED照射で瞬時に硬化するため、印字に時間がかからず生産性もアップします。
同社が手がけるUV硬化インクは、環境にも配慮されている無溶剤タイプのため環境汚染などの心配がありません。
【あわせて読みたい】
▼高速印字に対応している産業用インクジェットプリンターを紹介
KGK JET HQシリーズの導入事例を紹介

引用元:紀州技研工業株式会社
紀州技研工業が手がける産業用インクジェットプリンターは、幅広い分野から支持されていますが、導入後どのようなメリットがあるのでしょうか。ここからは、紀州技研工業の「KGK JET HQシリーズ」の導入事例をご紹介します。
◇QRコードの印字

引用元:紀州技研工業株式会社
医薬品や高級コスメ、家庭用調味料など、幅広い分野向けのガラス容器を製造している専業メーカーに導入した事例です。
導入先では、品質にこだわった少量多品種生産体制が構築されているため、商品ごとに異なるQRコードを印字し、搬送工程の管理を行っていました。
この事例では、QRコードの印字でKGK JET HQ1600を導入し、業務の省人化・省力化を実現しています。
◇木材への印字

引用元:紀州技研工業株式会社
HQ8500(510chヘッド)を導入した事例です。180dpiの高解像度なため、木材にも鮮明な印字ができると好評でした。手押しスタンプからインクジェットプリンターへ移行してから、作業効率もよくなり、省力化にも成功しています。
【あわせて読みたい】
▼産業用インクジェットプリンターによる木材印字の注意点とは?
産業用インクジェットプリンターを取り扱っているメーカーを紹介
産業用インクジェットプリンターは、メーカーによって機能はもちろん仕上がりや使用できるインクなども異なるため、用途や対応素材に合っているかが重要です。
ここからは産業用インクジェットプリンターを販売している企業3選をご紹介します。
◇株式会社モリコー

株式会社モリコーは、1924年(大正13年)に森幸電機製作所として創業し、100年以上の歴史を持つ老舗企業です。
1932年(昭和7年)には、自動で印を押す「自動押印機」を開発しました。その後も郵便局向けの自動押印・捺印機をはじめ、さまざまな機器の研究・開発を進め、現在では一般企業向けにも製品を提供しています。
| 会社名 | 株式会社モリコー |
| 本社所在地 | 〒152-0002 東京都目黒区目黒本町2-16-14 |
| 電話番号 | 03-3711-5511 |
| 公式ホームページ | https://www.morico.co.jp/ |
最新の主力製品

引用元:株式会社モリコー
現在モリコーは、産業用インクジェットプリンター「ヘリオスシリーズ」や、搬送機付きラベルプリンター「プリンティアシリーズ」といった人気製品を展開しており、多くの企業から高い評価を得ています。
中でも一部モデルは、従来のインクジェットプリンターとは異なり、インクがカートリッジ式となっているのが特徴です。ノズルとカートリッジが一体型になっているため、
- インク漏れや詰まりが起きにくい
- 定期的なメンテナンスが不要
- メンテナンス時間とコストの削減につながる
といったメリットがあります。
株式会社モリコーの口コミ・評判記事はこちら!
▼株式会社モリコーの産業用インクジェットプリンター「ヘリオス108インクジェットプリンター」
さらに詳しい情報は公式ホームページでも確認できます。ぜひチェックしてみてください。
◇山崎産業株式会社

山崎産業株式会社は、産業用インクジェットプリンターやマーキングシステムの販売・設計・製作・ソフトウェア開発までを一貫して手がけている会社です。
マーキング(印字)を専門とする企業であり、高い技術力を持つ専門スタッフが、製品の設計から開発まで対応しています。そのため、お客様の細かなニーズに合わせたカスタマイズが可能です。
| 会社名 | 山崎産業株式会社 |
| 本社所在地 | 〒285-0853 千葉県佐倉市小竹785-6 |
| 電話番号 | 043-463-0960 |
| 公式ホームページ | https://www.technomark.co.jp/ |
製品ラインナップと特徴

引用元:山崎産業株式会社
取り扱っている製品は非常に幅広く、
- ハンディ型・卓上型インクジェットプリンター
- 生産ラインに組み込むタイプのインクジェット
- クラフト袋や段ボール用の印字装置
など、さまざまな現場に対応するラインナップがそろっています。
特にハンディ型や卓上型インクジェットでは、
- 文字やデザインの編集ができる専用ソフト付き
- 通信機能に対応
- スライド操作だけで簡単に印字できるモデル
など、使いやすさと機能性を兼ね備えた製品が揃っており、誰でも簡単に操作できるのが魅力です。
山崎産業株式会社の口コミ評判記事はこちら!
▼山崎産業株式会社の産業用インクジェットプリンター「グラフィカ3000」
◇アルマーク株式会社

アルマーク株式会社は、さまざまな業界で使われている産業用インクジェットプリンターの販売とサポートを行っている会社です。
豊富な製品ラインナップと手厚いサポート体制、さらに印字やマーキングに関する的確なアドバイスができる点が強みです。
| 会社名 | アルマーク株式会社 |
| 本社所在地 | 〒564-0053 大阪府吹田市江の木町19-19 |
| 電話番号 | 0120-975-191 |
| 公式ホームページ | https://www.almarq.co.jp/ |
リンクス8900の特徴

引用元:アルマーク株式会社
取り扱い製品のひとつ、「リンクス8900」は、小さな文字や個包装への印字に適したIoT対応モデルです。
インターネットを通じて、操作や状態確認を遠隔で簡単に行えるのが特徴です。
このモデルは、LINX独自のプリントヘッドを採用しており、長期間掃除をしなくても安定して使える設計。
また、画面上でインクの種類・使用期限・残量がひと目で確認でき、インク交換もワンタッチで簡単に行えます。
充実のサポート体制
アルマークは、「QPiD(キューピッド)」や「プロサポート」といった独自のサポートサービスを提供しています。
製品ごとの特性に合ったアフターフォローが用意されており、万が一トラブルが起きた場合でも安心してサポートを受けられる体制が整っています。
アルマーク株式会社の口コミ評判記事はこちら!
▼アルマーク株式会社の産業用インクジェットプリンター「アップリンクMRX72e」
◇ブラザーインダストリアルプリンティング株式会社

ブラザーインダストリアルプリンティング株式会社は、食品、医薬品、化粧品、工業製品など多様な業界向けに、産業用インクジェットプリンターを展開しています。賞味期限やロット番号、製造所記号などの印字に対応し、現場の効率化と信頼性向上に貢献しています。
| 会社名 | ブラザーインダストリアルプリンティング株式会社 |
| 本社所在地 | 〒144-0051 東京都大田区西蒲田8-20-8 アゼル3号館 |
| 電話番号 | 03-3736-2733 |
| 公式ホームページ | https://bipj.brother.co.jp/ |
同社の製品は主に3タイプに分かれます。CIJP(小文字用)は高速ラインでも安定して印字でき、紙箱やプラスチックなど多様な素材に対応します。
TIJ(紙箱用)はサーマル式で、浸透性素材への高解像度印字が可能です。PIJ(大文字用)はピエゾ方式で、段ボールなどに大きな文字やバーコードを鮮明に印字できます。各モデルは用途に応じた柔軟な対応力を備えています。
ブラザーインダストリアルプリンティング株式会社について
詳しく知りたい方はこちらも併せてご覧ください。
▼ブラザーインダストリアルプリンティングの様々な印字用途に適したプリンター
まとめ
紀州技研工業株式会社は、和歌山県に本社を構える国内シェアNo.1の印字機専門メーカーで、インクまで自社開発する一貫体制が強みです。
同社の「KGK JET HQ8500」は、ピエゾ方式・サーマル式を選べるオンデマンド型インクジェットプリンターで、多彩なヘッドや高解像度印字に対応しています。カスタマイズ性やメンテナンス性にも優れ、食品・木材・化粧箱など様々な素材への印字実績があります。省人化や省力化にも貢献する製品です。
この記事を読んでいる人におすすめ
▼紀州技研工業株式会社はプリンターインクを自社で開発・製造・販売
▼高速印字に対応している産業用インクジェットプリンターを紹介
▼産業用インクジェットプリンターによる木材印字の注意点とは?
/サイトコンテンツ一覧/
コラム
- 産業用インクジェットプリンターならこのメーカー!おすすめ10選 /
- 産業用インクジェットプリンターのサーマルインクジェットとは?高速印字・メンテナンスが簡単 /
- 産業用インクジェットプリンターのピエゾ方式とは?高精度で安定した印字が可能 /
- 高速印字に対応している産業用インクジェットプリンターを紹介 /
- 産業用インクジェットプリンターは食品分野での印字も対応可能 /
- 産業用インクジェットプリンターによる医薬品印字の技術進歩とは? /
- ロット番号とは?産業用インクジェットプリンターで印刷可能 /
- 産業用インクジェットプリンターによるQRコードやバーコード印字の課題とは? /
- 産業用インクジェットプリンターは賞味期限・消費期限の細かい印字に対応 /
- アルミなど金属への印字ができる産業用インクジェットプリンター /
- 産業用インクジェットプリンターなら金属印字がきれい!適切なインク選びが重要 /
- 産業用インクジェットプリンターによる化粧箱印字で製品の販促効果も高める /
- 産業用インクジェットプリンターによる木材印字の注意点とは? /
- 産業用インクジェットプリンターなら段ボールにも鮮明な印刷ができる /
- 産業用インクジェットプリンターならラベル印字も迅速・正確 /
- 産業用インクジェットプリンターの価格相場は?コスト削減となった事例を紹介 /
- 産業用インクジェットプリンター市場の動向とシェア、今後の需要について解説 /
- 産業用インクジェットプリンターのノズル詰まりとは?各メーカーの対策 /
- 産業用インクジェットプリンターの印字方式とは?よくあるトラブルと対処法 /
- 産業用インクジェットプリンターとは?方式の種類や原理を解説 /
会社一覧
- 株式会社モリコーの産業用インクジェットプリンター「ヘリオス108インクジェットプリンター」 /
- 株式会社モリコーは産業用インクジェットプリンターで効率化を実現 /
- 株式会社リコーの産業用インクジェット技術とは?精密・高信頼を支える革新技術 /
- イーデーエム株式会社が選ばれる理由とは?表示機器のパイオニアが築く信頼と実力 /
- セイコーエプソンの産業用インクジェットプリンター導入事例 ー 印刷で変わる現場力 /
- 株式会社ミマキエンジニアリングは開発・製造・販売・保守を一貫対応 /
- レンゴー株式会社はパッケージングで暮らしを支え、未来をつくる /
- 富士フイルム株式会社が実現する高次元インクジェット技術 /
- 株式会社キーエンスは急な発注にも対応!グローバルなサポートで安心 /
- ブラザーインダストリアルプリンティングの様々な印字用途に適したプリンター /
- 株式会社日立産機システムはメンテナンスサービスが充実!インクの種類も豊富 /
- パナソニック プロダクションエンジニアリングのプリンターは市村産業賞 功績賞を受賞 /
- アルマーク株式会社は印字の正確なコンサルティングを実施!導入からサポートまで一貫対応 /
- 山崎産業株式会社はハンディタイプから大型まで多様なプリンターを製造・販売 /
- 紀州技研工業株式会社はプリンターインクを自社で開発・製造・販売 /
- アルマーク株式会社の産業用インクジェットプリンター「アップリンクMRX72e」 /
- 山崎産業株式会社の産業用インクジェットプリンター「グラフィカ3000」 /
- 紀州技研工業株式会社の産業用インクジェットプリンター「KGK JET HQ8500」 /